銀座 座屋(ぎんざ いざりや)で接待
年度末でやたら忙しいです。嬉しい悲鳴ですけど。
毎週更新しようと始めたブログ。気づくと13日から更新してませんでした・・・
今月は飲みを控えようと思ってましたが接待続きで毎晩飲んでます・・・
今宵は仲良し大手不動産業者さんと銀座へ。
銀座 座屋(ぎんざ いざりや)
何年か前に高知に仕事で行った際地元の方に連れて行ってもらったことがあるお店。
高知県が本店ですがリーズナブルな料金でもの凄く美味しかった記憶。
銀座に支店があると聞いてたのでいつか行こうと思ってました。
落ち着いた店内。
接待なので先に1人で入りましたがお店の方の気遣いも素晴らしい。
今の時期はカツオが良いものが無いみたいでわら焼きはメジマグロ。
美味いです!!カツオもいただきましたがやっぱ美味い。
3人でかなりの量の高知のお酒を飲みました。
何杯飲んだか不明です(^_^;)
そして締めのご飯。
香りが素晴らしくまずは白米のまま食べます。
あれ?ご飯ってこんな美味いんだ・・・
高知県ヒノヒカリというお米でおばあちゃんが無農薬で作っているそう。
2膳目は卵登場。
土佐ジローの玉子をかけて食します。
白ご飯に先に出汁醤油をかけて
軽くまぜた土佐ジローの卵を投入。
ただの卵かけご飯がここまで美味しくなるんだ。
毎日家でこれ食べたい・・・
最後はご飯のお焦げと味噌と一緒に手巻きで。
写真撮ってないけどこれも美味すぎ。
大満足で食べすぎ・飲みすぎで終了。
中野料理長の素晴らしい食事を堪能できました。
帰りは素敵なお見送りを頂き二次会へ・・・
『魁!阿修羅祭り』
先日はスタッフ数名で
エキセントリックエンターテイメントショー『魁!阿修羅祭り』
を見てきました!
スタッフが仲良くしてる古賀さん率いる舞台。
舞台の知識は一切ありませんけど面白い。
日々不動産業者ばかりの飲んでる僕には刺激が沢山。
色々な意味で勉強になります。
素敵な舞台を見た後は近くの『鳥小屋』さんで飲み。
もつ鍋美味しかったです。
閉店までスタッフと飲み。みんなの熱い思いを沢山聞けました。
僕の思ってる以上に会社のことを考えてくれてる事を実感。
もっと頑張らなきゃですね(#^.^#)
パークハイアット東京 ニューヨークバー
定期的に酔って行くお店。
新宿のパークハイアット東京の最上階。
『ニューヨークグリル』『ニューヨークバー』
始めて行くとお店にたどり着くまで迷います。
パークハイアットは映画『ロスト・イン・トランスレーション』という映画の中でボブとシャーロットが宿泊していたホテル。
夜景は新宿で1番好きです。
敷居が高いように見えますが店内はジャズライブが流れており賑やかです。
酔ってる人も多くカジュアルに飲めます。
打ち合わせ後にもう少し飲みたいなって時に使ってます。
飲みすぎると会計が怖いお店ですが・・・(^_^;)
ここは 外国人のお客様が多いお店で非日常の空間を味わえます。
ざっと見て8割位が外国の方。新宿にいながら海外にいる気分になれるんです。
気分転換にもおすすめ。
そういえば弊社のお客様も最近外国の方が多いですね。
ここ半年くらいでご契約をいただいたお客様の3割以上は外国の方。
外国の方は不動産購入意欲が高くレスポンスも非常に早い。
極端な言い方ですが良い物件情報が入れば真夜中の連絡しても全く怒られません。
逆に喜んで深夜でも物件を見に来られます。
日本人のお客様だとさすがに夜中に連絡したら怒られますね(笑)
地方の物件
先日知り合いの社長さんから地方のビルを買って困ってる友達いるから
相談に乗ってと呼ばれたので行ってきた。
購入した後徐々に入居者が退去。同じ家賃で募集しても全然入居者入らず・・・
月々の持ち出し額が高額になり困ってるとの相談。
色々資料を見て気づく点がある。
多分偽装レントロールで利回りをあげられて購入させられたんだろう。
自己資金0円で購入してるスキームも問題ありだけど・・・
地方の物件買うときは気を付けましょう。
って利回りだけみて全く知らない土地の物件を購入できる勇気が凄いです。
不動産投資はまだ活発に動いてますけどちゃんと調べて購入しましょうね。
行ったことも無い地方の物件には気を付けましょう。
中央線3駅に空室500戸!
おはようございます。
2月は飲みのペースを抑えようと思ってたけどほぼ毎日飲んでます(^_^;)
ここ最近は物件の動きがあまり良くないみたいですが
同業者の皆様調子はいかがでしょうか?
週間住宅を読んでると賃貸の夜明けコラムに『中央線3駅に空室500戸』たる記事がありました。レインズで東中野・中野・高円寺で駅から10分以内で5~6万円で検索したところ在庫物件が500件を超えてるとの事。
レインズに掲載されてる物件だけどこれだけ。地場の管理業者さんなどレインズに一切掲載しない業者も多々ある中一体どれだけ空室あるんだろうと不安になる。
弊社はあまり賃貸をやらないので詳しくないけど人口減少している中、この繁忙期にこれだけ空室があるってどうなんだろう・・・
レインズとは?
国土交通大臣から指定を受けた不動産流通機構が運営しているコンピュータ・ネットワーク・システムの名称。指定流通機構の会員不動産会社が不動産情報を受け取ったり情報提供を行うシステムで、会員間での情報交換がリアルタイムで行われています。
コラムにも書いてるがこのネット社会に全くお客様に物件をアピールする気のない管理会社や客付け業者さんが多々あるって事。知らずに信用してずっと頼んでるお客様が可愛そう。
色々問題ですね。
※こんな感じで室内リノベーション考えてます。
ちなみに弊社が今注力を注いで仕入れ・販売している物件の中で再建築不可物件がある。購入するお客様の半分位は実住で残りは賃貸に出すお客様。
お蔭様でどの物件も満室で家賃も良い家賃が取れている。中には築年数不明のボロボロ物件もあるけどリノベーションによって再生して満室になってます。
空室が続いて放置してる大家様。
任せてる不動産屋さんを変えてみるのもいいかもです。